top of page

赤しそジュースを作りました

  • 執筆者の写真: Masumi Yamato
    Masumi Yamato
  • 2024年7月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月2日


夏の暑い日、薄めて、氷を浮かべてください。
作りたての しそジュースです。




葉の色が赤くて、きれいな葉を選んでください。
赤しそです。しそジュースに使いました。

ちょうど赤シソの季節なので、シソジュースを作りました。おいしくできましたよ。 材料は、赤しその葉 100g 水 1.8リットル 砂糖 600~700g クエンサン 20g です。 作り方は、①赤しその葉をきれいに洗います。 ②鍋に湯を沸騰させて、シソの葉を入れ、かき混ぜて煮だします。赤い葉が緑色に変わったら、シソの葉を取り出し絞り汁も鍋に戻します。 ③砂糖とクエンサンを加えて、よく溶かします。 ④粗熱を取り冷蔵庫で冷やします。⑤水やソーダ水で2~3倍に薄めて、氷を浮かべて下さい。 うだるような暑さの中、手作りのジュースで、元気を、取り戻しましょう。 #赤しそ #紫蘇 #シソジュース #しそジュース #長崎県央農協 #直売所きん彩 #農産品 #新鮮野菜 #手作り食品 #手作り保存食 #クエンサン #発酵食 #食卓に笑顔を #自然の力 #諫早生活食品 #諫早食品 #生活食品 #白味噌菌 #たくあん漬の素 #takuan


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page